12月3日(土)に行われた九州大学との試合結果です。
チーム | 前半 | 後半 | 合計 |
FFG | 17 | 33 | 50 |
九州大学 | 7 | 5 | 12 |
応援ありがとうございました。
12月3日(土)に行われた九州大学との試合結果です。
チーム | 前半 | 後半 | 合計 |
FFG | 17 | 33 | 50 |
九州大学 | 7 | 5 | 12 |
応援ありがとうございました。
11月27日(日)に行われたトップキュウシュウリーグ3位決定戦の結果です。
チーム | 前半 | 後半 | 合計 |
FFGブルーグルーパーズ | 3 | 7 | 10 |
JR九州サンダース | 19 | 21 | 40 |
トップキュウシュウリーグ3位をかけての大事な一戦でした。
リーグ最終戦ということで前半から積極的にチャレンジしていきましたが、JR九州サンダースの高いフィジカルやスキルをまえになかなか思うようなゲームをさせてもらえませんでした。
結果10-40で敗戦し、トップキュウシュウリーグ4位という結果になりました。
応援にお越し頂きました皆様、ありがとうございました。
11月27日(日) 13:00キックオフの3位決定戦のメンバーをお知らせします。
<場所>FFG古賀グラウンド
<相手>JR九州サンダース
今シーズン公式戦最終です。
熱い応援を是非よろしくお願いします。
※駐車場には限りがありますので、極力乗り合わせもしくは公共交通機関でお越しください。
トップキュウシュウリーグA、リーグ戦の結果FFGブルーグルーパーズは3位となりました。
同じく4位のJR九州サンダースとの3位決定戦が以下の日程で行われます。
<日時> 11月27日(日) 13時 キックオフ
<場所> FFG古賀グラウンド(福岡県古賀市花見東2-24-1)
今シーズンの最後の試合です。
皆様の熱い応援をよろしくお願いします。
トップキュウシュウリーグの結果についてお知らせします。
<日 程>2022年10月30日(日)
<場 所>FFG古賀グラウンド
<相 手>日本製鉄八幡
チーム | 前半 | 後半 | 合計 |
FFGブルーグルーパーズ | 14 | 5 | 19 |
日本製鉄八幡 | 5 | 21 | 26 |
第5戦はホームグラウンドでのリーグ最終戦。
登録メンバーだけでなく、登録外のメンバー、スタッフ、OB、全員で挑みました。
前半20分、相手ゴール前で相手選手の反則からペナルティトライで先制。
さらに前半30分、相手ゴール前で7番岡本選手のキックチャージから、主将の4番瀬尾選手が押さえて追加点を重ね14-0。
その後、1トライを返され14-5で前半を折り返しました。
後半、日本製鉄八幡の勢いのある激しいアタックで先に2トライを取られ逆転されてしまいましたが、後半23分相手ゴール前ラインアウトからモールで押し込み、最後は2番久保選手が押さえて同点に追いつきました。
以降は、両チームなかなか得点につなげることができず一進一退の攻防が続きましたが、後半42分、相手の連続攻撃で少しずつ後退し、最後はディフェンスを隙間を突破され勝ち越しトライを許し、19-26で試合終了。
残念な結果となりましたが、当日は先輩方や各職場の方等たくさんの方に応援していただきました。ありがとうございました。
今シーズン残り1試合となりました。
日程・場所は未定ですが、決まり次第ご案内させていただきます。
最後まで、ブルーグルーパーズをよろしくお願いします。
本日(10/30)行われるトップキュウシュウリーグ第5戦、日本製鉄八幡のメンバーです。
【日 時】10月30日(日) 14:00キックオフ
【場 所】FFG古賀グラウンド(福岡県古賀市花見東2丁目24-1)
【相 手】日本製鉄八幡
リーグ最終戦です。
応援をよろしくお願いします。
なお、駐車場には限りがあります。極力乗り合わせ、もしくは公共交通機関でお越しいただき、近隣の商業施設には駐車されませんようお願いいたします。
トップキュウシュウリーグの結果についてお知らせします。
<日 程>2022年10月16日(日)
<場 所>サニックス玄海グラウンド
<相 手>JR九州サンダース
チーム | 前半 | 後半 | 合計 |
FFGブルーグルーパーズ | 0 | 27 | 27 |
JR九州サンダース | 5 | 14 | 19 |
第4戦は、前戦の反省を修正し、気持ちを切り替えてチーム一丸となって挑みました。
前半4分、JR九州サンダースの亀元選手にトライを許し先制されるも、その後は両チームなかなか得点につなげることができず0-5で前半を折り返しました。
後半2分、稲尾選手のトライにより勢いにのることができ、後半8分に寺﨑選手、16分に長選手、24分に岡本選手が連続してトライをとり得点を重ねました。
後半30分以降JR九州サンダースさんの猛攻にあい点差を詰められましたが、リザーブ含め全員でディフェンスを徹底し27-19で試合終了
応援ありがとうございました。
トップキュウシュウリーグの結果についてお知らせします。
<日 程>2022年10月9日(日)
<場 所>長崎県営放虎原ラグビー場
<相 手>三菱重工長崎
チーム | 前半 | 後半 | 合計 |
FFGブルーグルーパーズ | 28 | 3 | 31 |
三菱重工長崎 | 28 | 21 | 49 |
第3戦は今シーズン初めての長崎での試合となりました。
前半2分、ゴール前モールから久保選手がトライし先制しましたが、その後なかなか攻守ともにかみ合わず苦しい展開となりましたが、なんとか同点で前半を折り返しました。
後半になり三菱重工長崎さんの勢いのあるアタックを止めることができず31-49で敗戦となりました。
トップキュウシュウリーグの結果についてお知らせします。
<日 程>2022年9月18日(日)
<場 所>FFG古賀グラウンド
<相 手>ルリーロ福岡
チーム | 前半 | 後半 | 合計 |
FFGブルーグルーパーズ | 13 | 3 | 16 |
ルリーロ福岡 | 5 | 7 | 12 |
トップキュウシュウリーグ第2戦
台風14号の影響により雨風の中の試合となりました。
前半2分、中川選手のパスから林選手が相手ディフェンスのギャップをつき先制。
その後は、今年発足したルリーロ福岡さんのフィジカルの強さ、スキルの高さに苦しめられる展開となりましたが、我慢強くディフェンスを重ね前半を13-5で折り返しました。
後半も自陣で苦しい時間帯が続きましたが、最後まで全員で集中することができ16-12で試合終了
天候の悪い中、たくさんの応援ありがとうございました。
トップキュウシュウリーグの結果についてお知らせします。
<日 程>2022年9月11日(日)
<場 所>FFG古賀グラウンド
<相 手>鹿児島銀行
チーム | 前半 | 後半 | 合計 |
FFGブルーグルーパーズ | 11 | 17 | 28 |
鹿児島銀行 | 3 | 7 | 10 |
3年ぶりに開催となったトップキュウシュウリーグの初戦。
これまで瀬尾キャプテンを中心に地道にトレーニングを重ねてきました。
前半5分、山戸選手のPGで先制するとその後も積極的にアタックを行い、前半21分には寺下選手のトライにより追加点。
前半を11-3で折り返しました。
後半、鹿児島銀行さんの粘り強い追撃を受けるも28-10で試合終了!
初戦を白星で飾ることができました。
引き続き皆様の熱い応援をよろしくお願いします。